営業日の午前中、各種レッスンを承ります。
営業日の10時~12時(2時間)参加費は1回1000円、定員は5名です。
どのレッスンも完全予約制です。お問合せのフォームか電話でご連絡ください。

ちくちくリメイクレッスン
古びれた着物も、解いて洗ってアイロンをかけると美しい布に生まれ変わります。その布で仕立てた服は、シンプルな作りでも美しいシルエットになります。そして着心地も最高です。
どうやのリメイクは、簡単な裁断と縫い方で初めての方でも難しくありません。ただ、素材によってははさみや家庭用ミシンで扱いにくいことがあります。店内にある道具を使っていただくことで、扱いやすくなり、短時間で完成させることができます。
特に絹は、解いたり縫ったりと触っているだけで幸せな気持ちになれるから不思議です。ぜひ体験してください。
かふぇにある道具を使って、ワイドパンツや野良着などを作ります。
かふぇにある素材(反物:1500円~)をお買い求めの方は、1回分無料です。 着物の解き方を知りたい方は参加費500円で承ります。

八掛キャミソール
sすすkすくすくえすくえあスクエアスクエスクススクエアエプロン
プリーツ名古屋帯

着方レッスン
20代のころ、1年ほど着付け教室に通いました。その時習ったのは、訪問着、留袖、小紋など柔らか物の着付けと、名古屋帯の一重太鼓、袋帯の二重太鼓。
腰ひもや伊達締め、コーリンベルトなどたくさんの道具を使い、ピシっと美しく着る方法でした。
冠婚葬祭時は良いのですが、普段着には苦しすぎて、、、。
毎日着物を着て過ごすうちに、紬や綿などの普段着物は紐の数を減らしても良いし、帯も軽いものにすると疲れないことを知りました。また、サイズの合わないリサイクル着物をたくさん着るうちに、そういった着物をきれいに着るコツもわかってきました。
そんな経験から、普段着物を気楽に着たいという方から、冠婚葬祭に自分で着物を着て行きたいという方まで、お客様のニーズに合わせたレッスンをいたします。
営業日以外でもレッスンを承りますので、お気軽にご相談ください。

色無地+袋帯。
入卒式にばっちりなコーデ。
振袖も自装できます。
もちろんお嬢様への着付けも
紬+染め帯。
普段の吉楽なお出かけに。
浴衣+兵児帯。
三重仮紐でふっくら簡単

糀・味噌仕込みレッスン(3~4月)
子供のころは、どの家庭でも糀を作り味噌を仕込んでいました。その昔ながらの糀仕込みを、おばあちゃん達から教わり、かふぇに糀室を設置。昨年から本格的に麹を出しています。
後世に伝えたい技術やノウハウ、一緒に体験しませんか?
お持ち帰り糀は500g 700円から。

仕込み初日。蒸した米に種麹をまぶして木箱に詰めて糀室へ。火鉢で加温します。

2日目朝、手入れ。木箱を室から出し、固まった塊をほぐしてよく混ぜ、再び室へ。
3日目朝、出糀。小分けして箱から出して作業は終了。