古民家の集い@うんのわ 盛況に終わりました
6月17日土、18日日と二日間、つつがなく終わりました。そしてご好評をいただきました!
うんのわスタッフの皆様、ご出店の皆様、運営や告知にご協力いただいた皆様、そして足をお運びくださった皆様に心より御礼申し上げます。
初めての開催で行き届かないところもありましたが、次回以降改善してますます良いイベントにしていきますので、またご参加くださいね。
簡単ですが、ざっと振り返ります。
17日
10時にオープンし、クラフト市からスタート。
レストラン2Fの板の間スペースに、クラフト作家さん4名が出店され、着物女子が集まりわいわい。
着物小物やリサイクル着物を選んだり、一級和裁士さんの500円マイサイズ採寸も好評でした。
和やかな時間が流れたようです。
11時からは、レストランでかふぇどうやの500円ランチを提供しました。
体にやさしくておいしい調味料たちとどうやの味噌と米、地元の野菜を使った玄米菜食ごはん。
大根おろしでつくる、もちもち揚げが評判でした。
野菜が苦手なお子さんがぱくぱく食べた!と、若いお母さんが喜んでくださったそうで、こちらもうれしくなりました。そして30食が完売!ありがとうございました。
11時からは500円着付けレッスン、500円着物レンタルもありました。
レッスンは4名、レンタルは5名の方にご利用いただきました。
朝9時半から調理に入り、終わってから着付けレッスンやレンタル着付けなど、めまぐるしく過ごしたので、あっという間の5時間でした。
18日日
冷えとりのお話会、ぷちっと市、リメイク講座が同時にスタートしました。
この日はのんびりなスケジュールだったので、お客様とまったりお食事&写真撮影など楽しみました。
レストランには上田市のfull.mさんがワンディシェフで参加してくれました。
大豆ミートのから揚げが主菜の、酵素玄米ランチ。とってもおいしかったです。
素敵な着物人もたくさんいらっしゃいました!
ご常連さんからはじめましてさんまで、たくさんの方においでいただきました。
ありがとうございました。
来月は、7月15日と16日に開催します。
テーマは浴衣。縁日のような催しを企画中です。
ご協力いただける方、ご出店希望、募集しています。ご連絡お待ちしています!